金融知識
各種保険の必要性は緊急用なのか それとも安心感なのか こんにちは。今回は各家庭が加入している⁉︎であろう保険について書いてみます。私達事実婚家庭でも保険に加入しております。今回書いてみるのは夫婦間の保険の価値観の違いについてです。 ご興味のある…
こんにちは。今回は事実婚に限らず結婚や同棲など 生活人数の増加による固定費の増加に関して書いてみたいと思います。 ご興味のある方ご覧になってください。 コロナの影響によるサプライチェーンの混乱の影響や相次ぐ利上げによるインフレの影響で物価が上…
ガラリと話題が変わりまして個人的に簿記の勉強をしています。 平成の初めはバブルがはじける前で 戦後最大の好景気 と言われていました。 当時就職をするのに公務員と聞くと 鼻で笑われる ような時代でしたね 景気がノリノリで若いながら このまま続くもの…
本日私は自転車通勤します。 過去の記事はこちら ↓ xn--1381-kk4c0i9cth.shop 車二台持ちと言う固定費拡大を阻止したので 代わりに私が車でなく自転車通勤となります。 会社まで約6キロ自転車で40分ぐらいになります 。東日本大震災の時はガソリンにありつけ…
ええ そうです。よりによって誕生日に夫婦喧嘩しました どこにでもある夫婦喧嘩なのでしょうが 客観的にみてどうでしょうかね。 奥さん 自分専用の車が欲しい(通勤では使えない為電車通勤、休日に使用したい) 共働きだから車が二台あっても維持できる(現…