50歳男
こんにちは。今回は昭和の日にちなんで昭和天皇崩御の時を思い出して書いてみます。 ご興味のある方ご覧ください。 昭和の日 確か昭和天皇の誕生日ですよね。昔は天皇誕生日として覚えが身についております。GWと言うと天皇誕生日とメーデーがセットのイメー…
こんにちは。これから50代を生きていく行動力について書いてみたいと思います。同年代の方 ご興味のある方ご覧ください。 最近よく行く先々で取引先の人(年上の人)から もう50歳か老後に向けての重要な10年になるぞと言われます。 確かに40代は老後につい…
【夫婦別姓を認めない規定は合憲】 こんにちは。現在事実婚生活を続けているアラフィフ男です。いろいろな裁判で夫婦別姓を取り上げられますが 憲法が変わらない以上はまぁ無理ですよねぇ。 私自身も離婚後にそれなりの出会いがあり 夫婦別姓が導入されてい…
いまや希少価値の昭和の父子家庭の育ちです。 過去の話はこちら ↓ xn--1381-kk4c0i9cth.shop 当然安アパートの風呂なしの環境で育っているせいか 家に風呂があること自体 幸せな事に今だに感じますし 全自動の洗濯機に乾燥機まで 今の生活は贅沢にも感じます…
現在事実婚(内縁)状態を続けていますが もし私なり奥さんが倒れた時に 相続関係をどうしようか最近よく考えます。 内縁関係だと相続人になれないので 遺言と言う形で残しておこうと思っています。 私自身は現金、株式、個人年金、iDeCo、不動産を所有して…
本日の出来事です。前から危ないなぁと思っていましたが 日曜日のルーティンの図書館にいましたら 急に車で向かえにきて ドラッグストア行こう言われ 渋々ルーティンの週間新潮、週間文春がゆっくり見れずに買い物に。 ドラッグストアに奥さんの運転で向かい…
現在勤めている会社は創業50年の老舗の中小企業になります。 私自身は別居後から約20年在籍しお世話になっている会社です。 私は経営者でないので経営的な目線は乏しいですが 従業員目線でみた長続きしている会社の特徴を書いてみたいと思います。 会社規模…
需要ないでしょうが中年男の休日のルーティンになります。 普通の会社員の為 休日は週末になります。 最近は決算期の業務多忙の為 休日は日曜日のみです 大体こんな感じです ↓ 朝8時過ぎ起床、9時前にウォーキングに出かける(ワイヤレスイヤホンしてYouTube…
ええ そうです。よりによって誕生日に夫婦喧嘩しました どこにでもある夫婦喧嘩なのでしょうが 客観的にみてどうでしょうかね。 奥さん 自分専用の車が欲しい(通勤では使えない為電車通勤、休日に使用したい) 共働きだから車が二台あっても維持できる(現…