昭和の父子家庭の食生活になります。当時は父親が旅館で板前をやっていて 食事といえば旅館の余り物でしたね。
ホテルや旅館のホームページにあるような旅館飯の余り物になります。 余り物と言っても お客さんが食べた余り物ではなく 子供用に多めに作り持ち帰りる形だったようです。
父親が仕事で帰ってこない日は 兄弟でなけなしの500円札を使い、うまい棒を50本買って食べたりしましたが それでも腹一杯にはなりませんでしたね😓
今のように大人買いができるのは ものすごく贅沢に感じます。
当時の私に言いたい ↓
↓
↓
↓
私の時代はもういいが これからの子供達の福祉は保護をちゃんとしてやってください😑