昨年3月より事実婚と言う形で同居を始めました。現在で約1年になりますが 昨年に遡って同居する際の生活の変更点を書いてみたいと思います。
私
- 住む家は変わらない
- 仕事も変わらない
- 家族が増えたので経済的な負担は増えた
- 1人で行なっていた家事をやらなくなった
- 1人で行なっていた老親の面倒をたまにみてもらえるようになった
奥さん
- 住む家が変わった(アパートから一軒家に)
- 仕事場への距離が遠くなった
- 経済的には夫の収入で賄えるので楽になった、現在二馬力で貯蓄と投資
- 夫がいる分 家事の負担は増えた
- 夫の事情で夫の老親とたまに関わらなければならなくなる
こんな感じですかね、私の生活圏に奥さんと子供が来た形ですが 奥さんが働くのが好きな人なのでこういう形に落ち着いてます。
家事は私も当然やりますし、なるべく不公平感のないようにしています。
そんな生活に約1年頑張ってくれた奥さんに言いたい
↓
↓
↓
↓
まずは約1年ありがとう。手探りの1年だったけど今後の自信になる1年になりました。
末永くよろしくお願いします😎