価値観とか環境にもよるのですかね。私の若い頃は先輩達の面倒見がよくて よく奢ってもらいました。大体年長の先輩が奢ってくれたものです。
私もその名残なのかそういう教育を受けてきて
自分ながらに順番だと思い 必ず年下の人には金銭的な負担はかけないように生きてきました。
若い頃のお金がない時代でも 多少の無理をしてでも後輩の面倒をみたものです😓
最近よく聞くのは若い子は ワリカン
なんですね😱 お金がないのはわかりますが…
男女間でも若い子はワリカン 多少年齢がいくと男が多めに出したり 奢ったりらしいです。
今の時代 ワリカンが普通なのはわかりますが
ある程度の年齢になっても 後輩の面倒をみずいつまでも奢られてる大人がいます😑
悪いとは思いませんが先輩に面倒みてもらった分は後輩に返してやれよと思います😑
会社にもいるんですよねぇ 散々面倒みたのに
後輩に返してやれない奴が…😩
そんな奢りの伝統がわからない後輩に言いたい
↓
↓
↓
個人の価値観だから強要はしないけど君のまた後輩に対して我々世代は奢っているのよ。
君のまた後輩にこうしてやりなよと言葉にせず奢りでみせてるのだが…😑