本日入社した新入社員の挨拶に注目してみました
こんにちは。今回は本日中途ですが入社してきた新入社員について書いてみたいと思います。
現在勤めている会社は大会社ではなく 中小企業でもまた同族会社になります。今回新年度ということもありまして新入社員がきました。
毎回注目しているのですが そう新入社員がどのような挨拶をするかです。ありきたりでソツのない秀才のような挨拶の人もいれば、気持ちが先走りってうまく言えない人もいたし、挨拶すらマトモにできない人もいましたねぇ。
管理職から言わせてもらうと 気持ちとか誠意が伝われば 上手い言葉はいらないし、むしろ挨拶ができすぎてると可愛げがなく感じます😵
今回の新入社員は 秀才タイプでした。
ただ出身地の訛りを加えての挨拶は秀才が中和されて ちょうどいいバランスの挨拶になりましたねぇ😎
方言と言うより地方訛りを加えてさえいれば 最強じゃねぇかと本日確信しました。
私は出勤1日目に地方訛りの挨拶で先制パンチしてきた新入社員に期待したいと思います。
今日はそれに尽きます… 楽しかったです。
新入社員の挨拶で困った若者がいたら キーワードは地方訛りです。頑張ってください😎
本日はこの辺で失礼します。お読みいただきありがとうございました。