こんにちは。色々な○活の言葉をみていて 湯活と言う言葉をみたので書いてみたいと思います。
本日ブログ拝見した温泉ソムリエのKENKEN (id:kenichirouk)さんのブログです。 ↓
温泉ソムリエの方の温泉レポートが見ている人が温泉に行った気になるタメになるブログです
(面白い🤣)
私自身も現在温泉好きで月に二回は日帰り温泉にいきます。現在在住している場所が神奈川の箱根に近いので 今後少しずつ温泉レポートブログ書いてみようかなぁと。
ちなみに育ちが共同浴場の育ちなので 共同浴場、銭湯は昭和の時代から利用してます😑
(過去記事はこちら↓)
写真は今月行った箱根塔ノ沢にある箱根湯寮さんです。 ↓
流石に湯船までは撮れないですが 基本的には観光客仕様の日帰り温泉です。地元民はあまり行かないですかね。普通に行くとクーポンつけても1500円しますが 地元企業の割引券使うと900円で行けます😎
これからは箱根近辺にある穴場の温泉紹介をたまに交えながら 事実婚ブログ書いていきます。
本日はこの辺で。お読みいただきありがとうございました。