前の家族又は過去の家族の写真の取り扱い
こんにちは。今回は再婚あるあるになるのでしょうか。事実婚家庭でも悩ましい過去の写真の扱いになります。
何年か前にですね同居する以前に現在の奥さんから「前の奥さんの写真見せて」と言われたことがあります😱
当時は実際には探せばありましたが「多分ない」と答えたと思います。気になるのかなぁと思っていましたが その後何回か同じことを言われたので その都度同じ回答をしましたね。
別に前の奥さんの写真を見せても良かったのですが 人の過去を掘り返すような違和感があるので見せていません。当然私も現在の奥さんの前の旦那さんについて話もしなければ 写真など要求もしません(そもそもその旦那とは知り合いでもないし興味もないので)
今現在同居をしていて 奥さんは見てほしいのか見やすい所に写真を置いています😓
私はと言うと 正直過去の写真を見られたくないので天井裏の家の端に職人でないと渡れない位置に置いてあります😱
過去の写真一つとっても価値観って違うのですね。スマホとかも似たような感じなんですかね 私のスマホは風呂入るときに電源オフにしています(ブログがバレたら大変じゃ)😢
奥さんのスマホはどうなっているかわかりません。人のプライバシーなので見ないですし トラブルになるので触りません。
話は写真に戻りますが 世代的にアナログの写真が多いです。データ化してどこかで保管してもらって亡くなったら処分してくれるようなサービス普及してくれないですかね😅
写真ってその人の過去なので見られるのがイヤな人もいれば 見ても大丈夫むしろ見てほしいって人もいます。私個人的には人の過去は基本的に触らないスタンスです。
そんなこんなの事実婚家庭の過去の写真話でした。 他の再婚家庭って写真とかどうしてるんですかね😵
本日はこの辺で お読みいただきありがとうございました。